腸活ブログ

「食べることがめんどくさい」が変わった

腸活をして人生が変わった人のブログ

私の乾癬10年間振り返り

今日は「私の乾癬」について記事にします。

 

乾癬の経過写真についてはこちらをご覧ください。

carely-lives.hatenablog.com

 

 

はじめに 私の持病や体型について

参考までに、私の体型や持病など記しておきます。

  • 性別は女
  • 現在30歳、乾癬発症時は19歳
  • 体型は痩せ型
  • 健康診断は貧血でひっかかるか、悪玉コレステロールが少し高いくらい
  • 中学時代から頭皮と鼻横に脂漏性皮膚炎がある
  • 胃痛持ち(ピロリ菌なし)
  • 月経過多(検査は異常なし)
  • 25歳以降、鳩尾の右が痛くなる日が月に1度くらいのペースである(検査は異常なし)
  • ワインと日本酒が好き、タバコは吸わない

つまりこれといった持病はありません

以降は乾癬の発症から治るまでを詳細に記載します。

 

第1期 発症した乾癬

19歳(大学生、夜間バイトをしていた)

1月ごろ。

まず初めに異変に気づいたのは右腕でした。

カサカサしてる・・?赤いブツブツがある・・?

最初は1cmくらいだったのが次第に5cmほどに。

まあ、大丈夫だろうと思って放置しました。

 

そこから早かった・・全身ありとあらゆるところがカサカサになりました。

一番酷かったのは上半身と耳の裏とお尻

もちろん何かの病気だと思って近くの大学病院にいきました。

そこでのやりとりは忘れもしません。

 

医者 乾癬ですね

 かんせん・・?うつるんですか?

医者 いえ、うつりません。こう書きます(紙に「乾癬」と書いてくれた)

 あ、乾くって書くのですね。乾燥が原因ですか?治るんですか?

医者 乾燥が原因ではありません。治りません。

 え・・・・・・・・?

医者 ステロイド出すので塗ってください。よくなりますよ。あとこれからナス科の食物は避けてくださいね(ナス科の食物の一覧をみせてくれるが、そんなの関係ないだろうとあまりよく聞かなかった)

 あの、難病ではないんですか・・?

医者 この程度の乾癬は難病じゃないです。じゃあ、また受付で待っててください。

 

衝撃でした

また治らない病気になったらしい

(頭皮に脂漏性皮膚炎があるので少し慣れてた)

けれどこんなに目立つのに難病ではない

混乱でした

インターネットで何度も検索しました

 

検索結果と照らし合わせてもこんな感じ。

  • 太っている方が発症しやすい
    →(私は)太ってない
  • 男性に多い
    →(私は)女性
  • 糖尿病を患っている
    (私は)患ってない
  • 関節にできやすい
    (私は)関節にはできない

全然あてはまってない・・・・・・・・。

 

そのあと医者の言う通り

ステロイドでよくなるんだ、と信じきっていた私は何も考えず塗ってみました。

あら不思議。ステロイドで塗ったところはすぐによくなりました。

そこから私はステロイドがなくなる度に病院にいってステロイドという魔法の薬をもらうようになりました。

その後友人から「ステロイドは体に蓄積されるからよくないよ・・」といろんな話を聞いてしまい、怖くなった私はステロイドをやめました。(いわゆる脱ステ)

するとあら不思議。 乾癬がリバウンドどころではなく、より一層酷くなりました

 

もう絶望でした。

何をすればいいのかわからない。。

水着も恥ずかしくて着られない。友人と温泉旅行にもいけない。。

いろんなことが頭を巡っていました。

また、肌が擦れると乾癬が悪化したり

擦り傷ができるとその部分に乾癬ができたり・・

いたちごっこの毎日に本当疲れました。

 

しかし夏になったとき、 私に日光という味方が見つかりました。

日に当たると乾癬が消えました。

なので夏はノースリーブをわざと着て日光に当たるようにしてました。

かといって見えない部分にはたくさんの乾癬がありました。

 

その頃の私は医者から 光線療法については知らされてなかったので

なぜか乾癬を治してくれる日光を拝む毎日でした笑

 

ー そして1年後 ー

アルバイトを夜間のアルバイトから昼間のコールセンターに変えました。

すると乾癬がみるみるよくなりました

夜起きてたのがよくなかったのか・・と簡単に捉え、

その後私の乾癬はほぼなくなり、完治に近い状態にまでよくなりました。

 

 

▷第1期のまとめ

私なりの乾癬対策

  • お風呂上がりは保湿
  • 夏場はノースリーブで過ごす
  • 夜はしっかり寝る

この時までに私がお医者さんから教えてもらった治療法

 

第2期 定着してしまった乾癬

22歳(社会人1年目、営業職、週休1日で多忙な日々)

 

社会人になって、営業職につきました。

その時から乾癬がポツポツ、二の腕と背中にだけ出現

なんとなく理由はストレスかなと思っていました。

週1日の休みであまり疲れもとれずストレスが溜まる一方だったので・・

 

その時東京にいたため今度こそ乾癬の原因がわかるのではないかと新しく皮膚科にかかりました。

が、結果は同じ。ステロイド処方でした。

いつからビタミンD3外用薬すすめられ出したっけ・・

覚えてないけれどビタミンD3でもよくならなかったです。

あれも根気よくやれば治るからって先生に言われてたから塗ってたんですが何も変わらなかった・・

 

不思議なんですが、

今は分からないけれど当時のお医者さんはみな「ナス科の食べ物は避けてください」と言ってました。

そして決まって一覧を見せてくれます。

  • ナス
  • じゃがいも
  • トマト
  • ピーマン
  • ししとう
  • 唐辛子
  • たばこ

など

 

「たばこもナス科なんですか?!」って質問よく受けるんでしょうね。

流暢に説明してくれたのを覚えています。

 

当時の私は脱ステしてるし

あとやれることはナス科の排除しかない!と思っていたので

頑張ってナス科を避ける生活をしていました。

 

が、何も変わらなかった。

あれは酷かった。

副作用として、色が濃い野菜(ナスピーマントマト)をみると無駄に嫌悪感が出るようになってしまった笑

 

その後、背中の乾癬は日に当たることもないので治ることもなく定着してしまいました。

二の腕の乾癬は夏になると治りますが、冬場は服で擦れるので酷くなりました。

なので私は肌が弱いんだ、と思うようにして

できるだけ化繊の服は避けるようにしています。

 

▷第2期のまとめ

この時の私なりの乾癬対策

  • お風呂上がりは保湿
  • 夏場はノースリーブで過ごす
  • 夜はしっかり寝る
  • 化繊はできるだけ着用しない
  • ナス科の食べ物を避ける
  • ビタミンD3外用薬の塗布

この時までに私がお医者さんから教えてもらった治療法

  • ステロイド外用薬
  • ナス科の食べ物を避ける
  • 光線療法
  • ビタミンD3外用薬

 

第3期 乾癬の原因が内側にあると気がつく

29歳(在宅勤務、これといったストレスなし)

その後IT企業に転職し、コロナウイルス蔓延に伴って在宅勤務になった私は

ストレスはなかったものの食生活が酷くなりました。

 

お昼ご飯が特に酷かった。

何か食べるとお腹が重たく感じてだるくなってしまうので

食べるのがめんどくさい、食べられたらなんでもいい

なんなら点滴で栄養とれるようにしてくれ

何よりも仕事がしたい

と思う典型的なワーカホリックな体質だったので

在宅勤務になってからは本当に酷かったです笑

インスタント麺、冷凍うどん、たまごかけご飯

だいたいこのローテーションでした。

(出社していた頃はお弁当作って持っていってデキル女子を演じてた)

 

それが祟って乾癬が急激に増えました

背中と二の腕だけだった乾癬はお腹周りも定着してしまいました。

 

そこでやっと私の乾癬は食べ物が原因だ と確信を持つようになりました。

でもきっとナス科は関係ない。

(まだナストマトピーマンを見ると嫌悪感あるけれど笑)

 

乾癬は食べ物が原因だったみたいな文献ないかな、と思って調べて出会ったのがこの一冊でした。

この本にとても感謝しました。

読んだ瞬間に遅延型フードアレルギー検査キットを購入しました。

届いた瞬間に指から血を取りました。即送りました。

結果が届くまで2週間だったかな、待ち遠しかったです。

そして結果をみて泣きました。

自分の乾癬の原因がわかって嬉しかったので。

あとナスピーマントマトに嫌悪感もたなくていいんだと思ったので。

 

遅延型フードアレルギーとして判明した食べ物を排除して6ヶ月

本当に私の肌はきれいになりました。

(なぜかついでにニキビもなくなって体調がよくなりました)

 

遅延型フードアレルギーは「食物アレルギーを知る」ではなく

腸でどの物質が吸収されず血液に漏れているかを調べるようなものと私は思っています。

腸で吸収されていない物質=血液に漏れてしまう

その結果、汚血になります。

 

私の乾癬は腸で吸収されない物質が血液中に漏れてしまい、血が汚かったのが原因だったようです。

 

 

遅延型フードアレルギーは認可されていない検査と認識した上で

皮膚科の先生に話してみました。

もちろん嫌な顔をされて怒られました。

「医学的根拠のないそんなものを鵜呑みにしないほうがいい」

わかります。でもね、この10年誰も私の乾癬を治してくれなかったんです。

お医者さんは定型文でしか答えてくれなかったんです。

藁にもすがる思いだったんです。

 

私はきれいになった肌を見て本当に嬉しかったので

この経験が誰かの役に立つなら声を大にして言いたいです。

あなたの肌、綺麗になりますよ!

 

 

▷第3期のまとめ

現在の私なりの乾癬対策

  • お風呂上がりは保湿
  • 夏場はノースリーブで過ごす
  • 夜はしっかり寝る
  • 化繊はできるだけ着用しない
  • 毎日硬水をのむ
  • 腸内環境を整える

 

私がお医者さんから教えてもらった治療法(現在はどれも実施してません)

  • ステロイド外用薬
  • ナス科の食べ物を避ける
  • 光線療法
  • ビタミンD3外用薬
  • 生物学的製剤(内科の先生に教えてもらった)

 

今日はこの辺で。

明日からは遅延型フードアレルギーの結果など載せていきますね。

ありがとうございました。